AFT2018

Assessment Forum Tokyo 2018

人材アセスメントツールの導入、その後

~Assessment to Action~

このイベントは終了いたしました。
たくさんのご来場誠にありがとうございました。

会場 TKPガーデンシティ PREMIUM神保町MAP
日時 2018127日(金)9:30~18:00
定員 200
料金 18,000円(税込)
※ 本イベントへのお申込みは、締め切らせていただきました。

PICK UP 1

Jens Damsholt

HRの未来とWiley社のブランド戦略

Jens Damsholt
John Wiley & Sons, Inc. グローバルチャネル ディレクター
海外パートナー統括責任者

デンマークにてEverything DiSC®パートナーコンサルタントとして10年間グローバル企業にWileyアセスメントソリューションを提供。その後Wiley社現職に至る。

Mark Scullard

Everything DiSC®/PXT Select™開発責任者が語る、信頼されるアセスメントの条件

Dr.Mark Scullard(ビデオ出演)
John Wiley & Sons, Inc. プロダクトイノベーション シニア・ディレクター

Everything DiSC®やPXT Select™等のアセスメントツールを開発。
リーダーシップ、パーソナリティ、対人関係など多岐にわたるテーマでの著書あり。

Mark Scullard 著書『Everything DiSC® MANUAL

PICK UP 2

  • Everything DiSC®ワークプレイス 現場での活用と成果事例
  • ProfileXT®、CheckPoint360°™のユーザー企業による各種事例共有
  • パネルディスカッション「スペシャリストと語るアセスメント導入その後~Assessment to action~」
(敬称略)

プログラム

9:00

受付開始

9:30-10:10

全体セッション:オープニング・案内

休憩
10:25-11:45
基調講演

(逐次通訳)
①HRの未来とWiley社のブランド戦略

Jens Damsholt

②Everything DiSC®/PXT Select™ 開発者が語る、信頼されるアセスメントの条件

Dr.Mark Scullard(ビデオ出演)

11:50-13:10

ランチ交流会

参加者同士のネットワーキングの機会です。

移動
13:20-14:20
【分科会1】
事 例

DiSC®事例①
導入・事例発表、その後
-新人研修、タレントマネジメント、セールス、採用プロセスでの活用-
《実際の研修風景、各責任者へのインタビュー映像の共有》

株式会社ビズリーチ
執行役員 人財活用戦略室室長
佐藤 和男

事 例

ProfileXT®事例①
事業拡大における次世代人材育成:ProfileXTを活用する方向性

イノチオホールディングス株式会社
取締役執行役員 管理本部 本部長
石黒 信生

勉強会

プロファイルズ学習セッション
PXT/PMF/CP360育成活用事例
個を見る時代の新しい人材育成アプローチ

プロファイルズ株式会社

移動
14:40-15:40
【分科会2】
事 例

DiSC®事例②
中堅看護師のリーダーシップ開発にDiSCの理解を必須条件にしてきた
20年の積み重ね

聖マリアンナ医科大学病院
看護部 師長
吉岡 千恵子
(HRD株式会社 特別顧問 十亀敏明)

事 例

ProfileXT®事例②
経験談から学ぶ
人材アセスメント導入後のステップとは?

小林製薬株式会社
人事部 事業人事グループ
長谷川 愛

事 例

CheckPoint360™事例
チーム・アウェアネス

AMT Group K.K.
ディレクター
渡辺 泰恵

移動
16:00-17:00
【分科会3】
事 例

HRDパートナーミーティング
※研修講師・人材育成コンサルタント対象
DiSCのパートナーによるビジネスミーティング

HRD株式会社

事 例

DiSC®事例③
※ユーザー企業対象
ヨガとDiSCのシナジー、DiSC浸透を促す次のステップ

JINタレントコンサルティング
代表 坂本 仁

パネル

パネルディスカッション
スペシャリストと語るアセスメント導入その後
~Assessment to action~

ビー・エム・ダブリュー東京株式会社
HR ビジネスパートナー 小野田 晃、
千寿製薬株式会社
人事部マネジャー 木股 靖明、
経済産業省
大臣官房臨時専門アドバイザー 白石 紘一 弁護士
ほか

移動
17:10-18:00

全体セッション:クロージング
①学びの総括、資格者同士のネットワーキング
②過去25年のアセスメント事例発表者紹介

※ 本イベントへのお申込みは、締め切らせていただきました。

AFT2018

昨年の様子

AFT2017

一昨年の様子